障害者をサポートする宅地建物取引士

障害者をサポートする宅地建物取引士

その他掲載期間:2025/05/07~2025/06/30

  • 社会保険完備
  • 車通勤OK
  • 無料駐車場あり
  • 交通費支給

障がい者の衣食「住」をサポートする宅地建物取引士。資格と経験を活かして社会貢献

宅地建物取引士の資格を活かして、障害者をサポート!

障がい者の衣食住をサポートしつつ、様々な得手を開拓し、無理なく働ける場所や機会を提供し、最終的に一般就労に結びつくよう「生活の質の向上」のお手伝いをする事業所です。
今回は、「住」の分野にフォーカスし、今年3月からスタートした不動産仲介事業では、宅建士の資格取得を目指す方や業界への就労を目指す方々への訓練をおこなっています。
現在は主に売買経験のある宅建士2名が売買6:賃貸4の比率で他社との連携強化のもと積極的な営業展開を図っております。
今後は、賃貸6:売買4の比率で営業展開し、物件登録などの作業補助を希望する障がい者の皆さんの指導支援をおこなっていただきたいとと考えております。
*社有車あり 変更範囲:変更なし

YouTubeを開設しました。こちらをご確認ください。
https://www.youtube.com/@AshinagaJapan

障害者をサポートする宅地建物取引士

募集内容

会社名 株式会社MUSASHI(職業紹介)
募集職種 その他
雇用形態 職業紹介
仕事内容 宅地建物取引士の資格を活かし、障がい者の衣食「住」をサポートします。
宅建士の資格取得を目指す方や業界への就労を目指す方々への訓練を支援します。
※現在は主に売買経験のある宅建士2名が売買6:賃貸4の比率で他社との連携強化のもと積極的な営業展開を図っております。今後は、賃貸6:売買4の比率で営業展開し、物件登録などの作業補助を希望する障がい者の皆さんの指導支援をおこなっていただきます
*社有車あり 変更範囲:変更なし
対象となる方 宅地建物取引士(旧:宅地建物取引主任者)必須
賃貸関係の営業及び宅地建物取引士としての業務経験必須
普通自動車運転免許必須(AT限定可)
給与 月給 260,000円 ~ 410,000円

基本給:250,000円〜400,000円
資格手当10,000円
業績により特別手当を支給(売上高の10%を上限)

勤務時間 シフト制
9時30分〜18時00分
8時30分〜17時00分の時間の間の7時間程度
休憩60分
待遇及び福利厚生 社会保険完備、賞与支給、昇給有り、交通費実費支給(上限10,000円)、資格手当、特別手当あり、退職金制度(勤続5年以上)
【ボーナス】仲介手数料の10%を年1回のボーナス時に支給します。
【ベースアップ】
ア 月給30万円までのベースアップ
 1000万円以上の物件1件以上成約手続で1万円の昇給
 または
 月額合計10万円以上の賃貸物件の仲介手続で1万円の昇給とします。但し、1月あたり1万円のアップを上限とします。
イ 月給30~40万円までのベースアップ
 通常のベースアップ年2回の査定(4月と9月)で障害福祉の観点での
 ・健在実績評価による昇給制度(利用者の支援指導の状況)
 ・各種実績評価による毎月の特別手当制度
 もあります。
ウ 月給40万円からのベースアップ
 取扱不動産の仲介手数料の利益総額が年俸を上回った場合にその金額に応じて都度ベースアップ(上限なし)
休日・休暇 シフト制(隔週で週休2日)
年間休日105日
受動喫煙対策 屋内禁煙
勤務地 宮崎県 宮崎市 中村西1丁目3番4号
地図を表示 地図を表示

紹介動画

応募情報

関連条件

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています