電気保全業務(電気計装工事)(日向市) (正社員)
求人情報
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
業務内容 | お客様工場内に常駐し低圧盤の点検や、電気設備、プラントの点検 ・補修を行う業務です。保全業の範囲は広く、客先の要望に合わせ て様々な事に対応していきます。グリス補給や可搬型機器、消防設 備の点検、その他、流量計など計装に関わる分野も多くあります。 保全業務の経験が無くても、電気工事や計装工事の経験があり、保 全業務に興味のある方を募集しています。 客先設備の増設に伴う増員のための募集となります。日向市内客先 工場への直行、直帰となります。 【変更範囲:変更あり、会社の指定する業務】 |
応募資格 | 年齢:年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 ~64歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 年齢制限の理由:定年を上限 定年年齢65歳のため 学歴:不問 必要な経験等:あれば尚可 電気工事、又は電気計装工事実務経験 必要な免許・資格:第一種電気工事士 あれば尚可 第二種電気工事士 あれば尚可、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務地 | 〒883-0062大字日知屋16863-1 |
勤務時間 | 就業時間:変形労働時間制 1年単位 7時50分~17時00分 |
休日 | 休日:休日 日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 週休二日:その他 *会社カレンダーによる隔週土曜日 *お盆 8/11~15 *年末年始 12/28~1/3 年間休日:110日 |
給与 | 合計賃金:175,000円~260,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 賃金形態等:月給 |
給与備考 | 基本給:172,000円~257,000円 定額的に支払われる手当 :住宅(一律)手当 3,000円~3,000円 固定残業代:なし その他の手当等:*住宅手当について:賃貸、持家に関わらず支給 *扶養家族手当:上限22,000円 (配偶者12,000円、第1子4,000円 第2子3,000円) *資格決定取得奨励規定有り 資格手当、資格取得費用会社負担 |
試用期間 | 試用期間の期間:希望しない |
賞与 | |
待遇 | 加入保険等:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 定年制:あり 一律 65歳 再雇用制度:あり 上限 70歳まで 通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 18,700円 |
応募情報
受付年月日 | 2025/09/25 |
---|---|
求人番号 | 45020-04986051 |
受理安定所 | 延岡公共職業安定所 |
応募方法 | 応募書類等:応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒882-0024 宮崎県延岡市大武町39ー112 応募書類の返戻:あり |
選考の流れ | 選考方法:面接(予定1回)、書類選考、筆記試験 選考結果通知:書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後5日以内 選考日時等:その他 後日連絡 |
企業情報
企業名 | 株式会社 修電舎(カブシキガイシャ シュウデンシャ) |
---|---|
住所 | 〒882-0024 宮崎県延岡市大武町39ー112 |
産業 | 建設業 08:設備工事業 081:電気工事業 |
事業内容 | 制御盤・受配電盤の設計製作、電気計装工事設計施工、薄物板金加 工(切断、曲げ、溶接、塗装)、電動機保守整備、消防設備工事、 機械装置設計開発・製造、自社商品の製造販売、減農薬農業 |
会社の特徴 | 幅広い事業内容を強みとし、お客様の発想やアイディアをスピー ディーに形にできる企業であれるよう、日々技術力の向上に取り組 んでいます |