介護職員 グループホーム正寿の光 資格なし (パート労働者 なし)
求人情報
雇用形態 | パート労働者 なし |
---|---|
業務内容 | 〇グループホームにおいて、入居者及びデイサービス利用者の日常 生活支援、 身体介護は正職員の補佐的業務程度(主に見守り。直 接介護支援はしません。) ・入居者と一緒に家事全般を行います 。(主に食事、おやつ作りなど) ・入居者の「食」の楽しみ、生 きがいを支援ます。 ・食事支援を行います。(調理全般の専任。 調理数は10食程度。極一般的な家庭的な食事。調理師免許は不要 。)【変更範囲:変更なし】 ★入社後1年以内に「認知症介護基礎研修研修」履修していただく 。無資格者対応のための公的資格です。オンライン受講で、職場で 3時間程度で簡単に取得出来ます。例えば、入社半年後くらいに受 講で十分です。介護福祉未経験者のための制度です。 (履修費用 については、西日本福祉サービス研究所が負担します) |
応募資格 | 年齢:年齢制限 不問 学歴:不問 必要な経験等:不問 必要な免許・資格:普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務地 | 〒889-1914大字蓼池4607-1グループホーム正寿の光 |
勤務時間 | 就業時間:8時00分~12時00分 14時00分~18時00分 ~の時間の間の4時間程度 |
休日 | 休日:休日 その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 週休二日:その他 シフト制による |
給与 | 合計賃金:952円~952円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 賃金形態等:時給 |
給与備考 | 基本給:952円~952円 定額的に支払われる手当 :- 固定残業代:なし |
試用期間 | 試用期間の期間:希望しない |
賞与 | |
待遇 | 加入保険等:雇用保険、労災保険 定年制:なし 再雇用制度:なし 通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 11,000円 |
応募情報
受付年月日 | 2025/09/24 |
---|---|
求人番号 | 45040-08838451 |
受理安定所 | 都城公共職業安定所 |
応募方法 | 応募書類等:応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参 応募書類の返戻:あり |
選考の流れ | 選考方法:面接(予定1回) 選考結果通知:面接選考後 面接後7日以内 選考日時等:随時 |
企業情報
企業名 | 株式会社 西日本福祉サービス研究所(カブシキガイシャ ニシニホンフクシサービスケンキュウショ) |
---|---|
住所 | 〒885-0032 宮崎県都城市中原町32街区1号 |
産業 | 医療、福祉 85:社会保険・社会福祉・介護事業 854:老人福祉・介護事業 |
事業内容 | ・介護付き有料老人ホーム・デイサービス・グループホームの運営 ・居宅介護支援事業所・有料短期宿泊施設の運営 ・入居者様が満足のいく質の高いサービスを提供しています |
会社の特徴 | ・「心の豊かさ」を基本理念に安全で潤いのある安心生活を支援 ・看護員との連携が十分で医療的な介護支援でも負担が軽減 ・「仕事と生活の両立応援宣言」を取得し産休、育休も実績あり |