保育士(オリーブ) (パート労働者 なし)
求人情報
雇用形態 | パート労働者 なし |
---|---|
業務内容 | 児童のデイサービス全般の指導を行う(定員10名) 放課後や土曜日における対象児の日常生活動作獲得のための支援 その他付随する業務 ・集団生活への対応の為の支援 ・学習支援・個別生活支援 ・送迎業務有 ※入社後は研修オリエンテーションを受けていただきます 詳細は面接時に説明します 変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 | 年齢:年齢制限 不問 学歴:不問 必要な経験等:不問 必要な免許・資格:保育士 必須、 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務地 | 〒886-0007真方920番地1「児童通所支援センターオリーブ」 |
勤務時間 | 就業時間:13時00分~18時00分 |
休日 | 休日:休日 日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 週休二日:その他 シフト制 |
給与 | 合計賃金:960円~1,300円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 賃金形態等:時給 |
給与備考 | 基本給:960円~1,300円 定額的に支払われる手当 :- 固定残業代:なし その他の手当等:処遇改善手当は能力に応じて支給 資格手当は資格に応じて支給2,000円~/月 通勤手当は距離に応じて支給 |
試用期間 | 試用期間の期間:希望しない |
賞与 | |
待遇 | 加入保険等:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 定年制:なし 再雇用制度:なし 通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 29,000円 |
応募情報
受付年月日 | 2025/06/27 |
---|---|
求人番号 | 45070-02434551 |
受理安定所 | 小林公共職業安定所 |
応募方法 | 応募書類等:応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 持参も可、 郵送の送付場所 〒889-4411 宮崎県西諸県郡高原町大字広原3845番地18 応募書類の返戻:あり |
選考の流れ | 選考方法:面接(予定1回) 選考結果通知:面接選考後 面接後7日以内 選考日時等:その他 後日連絡 |
企業情報
企業名 | 社会福祉法人 興愛会 障害者支援施設 あさひの里(シャカイフクシホウジン コウアイカイ ショウガイシャシエンシセツ アサヒノサト) |
---|---|
住所 | 〒889-4411 宮崎県西諸県郡高原町大字広原3845番地18 |
産業 | 医療、福祉 85:社会保険・社会福祉・介護事業 855:障害者福祉事業 |
事業内容 | 施設において、日中活動し利用者が自立した日常生活または、社会 生活を営む事ができるよう、入浴、排泄及び食事の介護、創作的活 動又は、生活活動の機会を提供し、必要な支援を行う。 |
会社の特徴 | 平成4年に開園し、施設利用者の立場に立った処遇を常に考え、利 用者自立に向け職員一丸となって取り組んで、専門性を高め研修に 参加し、資質の向上に努めています。 |