保育士又は児童指導員又は教職 (パート労働者 あり なし)
求人情報
雇用形態 | パート労働者 あり なし |
---|---|
業務内容 | *放課後等デイサービス・児童発達支援 の支援スタッフを募集 します。 ・障がいに理解があり、子供たちに教えたり、 一緒に遊んだりすることが 好きな方を募集しています。 ・社用車による送迎業務があります。 *施設の見学ができます。事前にご連絡ください。 【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 | 年齢:年齢制限 不問 学歴:不問 必要な経験等:必須 保育士又は児童指導員又は教職 必要な免許・資格:保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 児童指導員:必須 *その他資格については特記事項参照 いずれかの資格を所持で可、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務地 | 〒885-0026大王町11-14放課後クラブたろうくん |
勤務時間 | 就業時間:9時00分~18時00分の時間の間の5時間以上 |
休日 | 休日:休日 土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 週休二日:毎週 お盆、年末年始 |
給与 | 合計賃金:1,200円~1,300円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 賃金形態等:時給 |
給与備考 | 基本給:1,200円~1,300円 定額的に支払われる手当 :- 固定残業代:なし その他の手当等:処遇改善手当あり |
試用期間 | 試用期間の期間:希望しない |
賞与 | |
待遇 | 加入保険等:雇用保険、労災保険 定年制:なし 再雇用制度:なし 通勤手当:なし |
応募情報
受付年月日 | 2025/07/01 |
---|---|
求人番号 | 45040-06174451 |
受理安定所 | 都城公共職業安定所 |
応募方法 | 応募書類等:応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参 応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 |
選考の流れ | 選考方法:面接(予定1回) 選考結果通知:面接選考後 面接後7日以内 選考日時等:随時 |
企業情報
企業名 | 株式会社 FB15 障がい福祉サービス事業所hana・放課後クラブたろうくん(カブシキガイシャ エフビージュウゴ ショウガイフクシサービスジギョウショハナ ホウカゴクラブタロウクン) |
---|---|
住所 | 〒885-0026 宮崎県都城市大王町10-12 |
産業 | 医療、福祉 85:社会保険・社会福祉・介護事業 855:障害者福祉事業 |
事業内容 | 障がい福祉サービス事業所hana:生活介護・短期入所・日中一 時のサービス 放課後クラブたろうくん:児童発達支援・放課後等デイサービス |
会社の特徴 | 協力体制がしっかりしており、初めての方でも丁寧に指導します。 |