製材加工社員 (正社員)
求人情報
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
業務内容 | 主に九州産の杉、桧を加工した建築材やホームセンター向けのDI Y製品の製造業務です。初心者、経験者共に歓迎いたします。 *木材加工機械での製材業務全般をお願いします。機械操作、加工 機械メンテナンス、検品、仕分け、梱包など。 *ほとんどの機械が2名以上1組での作業で、初めは先輩について 製材の補助業務を行って頂きます。機械オペレーターとして操作等 の習得を目指します。 *未経験者可。試用期間を3ヶ月と限らず正社員として採用する場 合もあります。 *業務の中でフォークリフトを使用します。 【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 | 年齢:年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 ~59歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 年齢制限の理由:定年を上限 定年年齢を上限として、該当上限年齢未満の労働者を募集・採用 学歴:不問 必要な経験等:必須 フォークリフト運転技能 必要な免許・資格:準中型自動車免許 あれば尚可 フォークリフト運転技能者 必須、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務地 | 〒885-0006吉尾町758-1本社 |
勤務時間 | 就業時間:変形労働時間制 1年単位 8時00分~17時30分 |
休日 | 休日:休日 日曜日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 週休二日:その他 年末年始、夏季休暇 他、年間カレンダーによる 土日中心に月8 日以上、毎月第一土曜日が出勤日のことが多い 年間休日:105日 |
給与 | 合計賃金:190,000円~190,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 賃金形態等:月給 |
給与備考 | 基本給:190,000円~190,000円 定額的に支払われる手当 :- 固定残業代:なし その他の手当等:残業手当、休日出勤手当、技能手当 |
試用期間 | 試用期間の期間:希望しない |
賞与 | |
待遇 | 加入保険等:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 定年制:あり 一律 60歳 再雇用制度:あり 上限 65歳まで 通勤手当:なし |
応募情報
受付年月日 | 2025/07/01 |
---|---|
求人番号 | 45040-06232951 |
受理安定所 | 都城公共職業安定所 |
応募方法 | 応募書類等:応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 又は面接時に持参、 郵送の送付場所 〒885-0006 宮崎県都城市吉尾町758-1 本社 応募書類の返戻:あり |
選考の流れ | 選考方法:面接(予定1回)、その他 選考結果通知:面接選考後 面接後7日以内 選考日時等:随時 |
企業情報
企業名 | 都城木材 株式会社(ミヤコノジョウモクザイ カブシキガイシャ) |
---|---|
住所 | 〒885-0006 宮崎県都城市吉尾町758番地1 |
産業 | 製造業 12:木材・木製品製造業(家具を除く) 121:製材業、木製品製造業 |
事業内容 | 山林部門 植林、造林、生産、原木の販売 製材加工部門…杉、桧、広葉樹の製材・乾燥・加工、製材品の販売 【Z04】 |
会社の特徴 | 山林から製材、加工、チップ(製紙・バイオマス燃料)まで森林資 源の活用に携わる企業グループです。確かな技術と対応力で良質な 製品を国内外へお届けしています。 |