訪問看護(在宅向け)事業拡大に伴い増員 (正社員)
求人情報
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
業務内容 | ◇たでいけ至福の園を運営するハラケアシステムの新事業所 ・最期の時を自宅で迎えられるような手厚いサポートを念頭に。 ・立ち上げ4年目。意見やアイディアを活かしやすい環境 今回は、在宅向け専門の訪問看護スタッフを募集します。 【具体的な仕事内容】 対象エリア:都城市内や三股町内の利用者宅へ訪問 利用者のニーズに合った看護サービスを行っていただきます (AT社用車使用、軽自動車) 1スタッフ1日あたり5~7件前後 在籍スタッフ:4名(法人全体として看護師20名在籍) 「変更範囲:変更なし」 |
応募資格 | 年齢:年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 ~59歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 年齢制限の理由:定年を上限 定年年齢を上限として当該上限年齢未満の労働者を募集採用 学歴:不問 必要な経験等:あれば尚可 訪問看護経験者は、給与面で優遇いたします。 必要な免許・資格:看護師 必須 准看護師 必須 【看護】 いずれかの資格を所持で可、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務地 | 〒885-0005神之山町1927番地5訪問看護・リハビリステーション「手と手」 |
勤務時間 | 就業時間:変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分~17時30分 オンコールの可能性あり(応相談) |
休日 | 休日:休日 その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 週休二日:その他 月8~9日休みあり 事業所カレンダーによる 年間休日:107日 |
給与 | 合計賃金:210,000円~280,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 賃金形態等:月給 |
給与備考 | 基本給:190,000円~250,000円 定額的に支払われる手当 :資格手当 20,000円~30,000円 固定残業代:なし その他の手当等:オンコールに対応できる方には、1回につき2千円支給 します。(応相談) |
試用期間 | 試用期間の期間:希望しない |
賞与 | |
待遇 | 加入保険等:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 定年制:あり 一律 60歳 再雇用制度:あり 上限 70歳まで 通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 10,000円 |
応募情報
受付年月日 | 2025/07/01 |
---|---|
求人番号 | 45040-06182751 |
受理安定所 | 都城公共職業安定所 |
応募方法 | 応募書類等:応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 事前に郵送又は持参、 郵送の送付場所 〒889-1914 宮崎県北諸県郡三股町大字蓼池3637番地1 応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 |
選考の流れ | 選考方法:面接(予定1回)、書類選考 選考結果通知:書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後7日以内 選考日時等:その他 後日連絡 |
企業情報
企業名 | 株式会社 ハラケアシステム(たでいけ至福の園)(カブシキガイシヤ ハラケアシステム (タデイケシフクノソノ)) |
---|---|
住所 | 〒889-1914 宮崎県北諸県郡三股町大字蓼池3637番地1 |
産業 | 医療、福祉 85:社会保険・社会福祉・介護事業 854:老人福祉・介護事業 |
事業内容 | 三股町蓼池において住宅型有料老人ホーム・デイサービス・訪問介 護・訪問看護ステーションを併設させた一体型の施設を運営してい ます。 |
会社の特徴 | 利用者様、職員すべての「人」を大切にする会社です。充実した設 備と人員体制で利用者様お一人お一人に寄り添ったサービスを提供 していきます。 【企業アピール票あり】 |